究極幻想。
2002年4月26日観ちゃった!
映画「ファイナルファンタジー」!!
いや〜〜現代のCGってのはすごいね。
迫力ある画像に終始驚嘆していました。
内容はとてもわかりやすく、まさに「ゲーム」。
なんか子供がとっつきにくい映画なんだけど、
あくまで子供向けって感じでした。
あ、あとハデ好きのアメリカ人とか喜びそう。
…ふう。
まあ…親会社のスクウェアが潰れかけた理由がわかりました。
ヒットしないワケですね、この映画は…。
まず、何がしたかったのかなぁ…と。
メッセージ性はなかった(…よなぁ)し、
どこに注目してほしいのかってのも、
どことなくボヤけていたかなぁ。
一言で言えば中途半端。
敵キャラだってもっと恐怖感とか出せただろうし、
主人公自体にそんなに危機感がなかった。
スリルとか、そんなものが欠けてたかな。
ホント、映像しかアタマに残ってないな…。
それもすぐに消えそうな感じだけど。
ちなみに「ファイナルファンタジー」は、
日本語で「究極幻想」。
決して「最後の幻想」ではありません。
「最後」じゃないから、どんどんゲームが出るんです。
コメント